メインチャンネル1600本以上サブチャンネルを含めると2000本以上の関西グルメ・大阪ランチの動画をジャンル別・エリア別にまとめたPlayListも数多く収録!関西最大級のグルメ動画ライブラリーです!お店選びで迷ったら是非参考にしてください!
久しぶりの北新地ランチです。
これから暫くは北新地を再び攻略していきたいなと。
まずはカレーです。
今回は未訪店のシナジーさんです。
予めビルをストリートビューで確認。
毎日のように通ってた北新地もかなりお久しぶりなのでどこに何があるか殆ど忘れてます・・
北新地は通りがどれだったかよく混乱します。
ここはアバンザの対面なんでわかりやすいです。
13時ちょい過ぎ到着。
本日は牡蠣キーマということで、それにするつもりで突撃。
丁度空いてるタイミングですぐに入店。
カウンターに座り、牡蠣キーマを注文するがママ曰く
「牡蠣が残り少ないので合盛りにして下さい」
とのこと。
いつも思うのだがこの場合週替りの牡蠣キーマ1000円、今回あいがけに選んだポークジンジャー900円。これ半分ずつな訳だから500+450で950円にならないとおかしいのに何故か1100円払わされる。いやあいがけは面倒だからというのは分かるのだが今回は向こうの都合な訳でちょっと納得しがたい。
さてすぐに出てきたあいがけ。
想像してた牡蠣の粒とは違ってバラバラに崩れたシジミ並の大きさの破片が入ってるだけ。
自分のあとに立て続けに3人入店して3人とも3種あいがけ。
これ注文受けられるということは別に牡蠣が足りないんじゃなくて、単にバランスよく消化させたいだけやん。
まあ、それはともかくカレーです。
両方ともシャバシャバのスープカレーというかボークジンジャーの方も和風で牡蠣も和風テイストで両方とも出汁カレーのような感じで確かに味は旨い。
だが具が貧弱過ぎてライス含めて分量がかなり少なく、全く腹が膨れん。
腹4分目くらい。思わずランチの連食を考えた位。
ここ最近食べたカレーが全て具沢山だったのでどうしても比較するとちょっと満足度では落ちる印象。
味は美味しかったのでTOTALではまあまあかな。
【大阪カレー】

















【北新地ランチ】

















【大阪ランチ2024】

















【Amazon.co.jp限定】アイリスオーヤマ 天然水 2L ×9本 ラベルレス 富士山の天然水 バナジウム含有 水 ミネラルウォーター ペットボトル 静岡県産 ケース 2リットル ボトル 2000ml
¥1,154 (2025年4月2日 04:26 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら)メインチャンネル1600本以上サブチャンネルを含めると2000本以上の関西グルメ・大阪ランチの動画をジャンル別・エリア別にまとめたPlayListも数多く収録!関西最大級のグルメ動画ライブラリーです!お店選びで迷ったら是非参考にしてください!