中華料理 北京飯店(大阪駅前第2ビルB2F)

メインチャンネル1600本以上サブチャンネルを含めると2000本以上の関西グルメ・大阪ランチの動画をジャンル別・エリア別にまとめたPlayListも数多く収録!関西最大級のグルメ動画ライブラリーです!お店選びで迷ったら是非参考にしてください!

今日は最初に遥華に行って日替わりがこの前食べて美味しかった「豚肉と野菜と木耳と玉子の炒め」だったので
「お、入ろうかな」と思って店内を見たら・・

「あのニコチンババアがタバコ吸ってる!!!」

もう大阪市は路上喫煙禁止もいいけど飲食店の喫煙全面禁止にしろよ。

で、諦めて第2ビルへ。
北京飯店が青椒肉絲。
昨日金明飯店で青椒肉絲食べたところなんですが、なにせ日本青椒肉絲協会の会長なので何日連続だろうが無問題。

自分の直後に来た客も同じメニューを注文。
中華あるあるですが同じメニューを複数人で注文するとまとめて作るので、おかずが減ったり、肉と野菜の配分は偏ったり、味が薄かったりするのですが、ちょっと味が薄い。特に昨日金明で食べたところなのでよく分かる。

ただボリュームは金明の2倍強はあります。
味も底のタレに浸かってるところはちょうどいい感じ。

遥華と比べると同じ金額なのにご飯がほぼ半分なのが辛い。

今回もやしの味は普通だったのでやっぱり前回はおかしかったんだな。

ということで、タバコの心配が不要だったのとおかずのボリュームは良かったのですが。
金明飯店・遥華・北京飯店とどれも欠点があり、決め手に欠けます。


*******************************************************************
大阪駅前第1-4ビルのランチ探索を15年ぶり位にやっておりますが・・

「喫煙可能店が多すぎる!!」

居酒屋系と中華屋はほぼアウト。
大阪の民度の低さを表してますね。

料理は良さげなのに喫煙可能と表に大きく書かれると一気に入る気が失せます。

でウロウロして探すのに疲れて第2ビルB2の小さな中華屋に入ります。

表にランチメニュー750円と書いてあるのですが、横に「物価高騰の為50円値上げします」と書いてあります。

入口近くのテーブルに座って初めて「喫煙可能店」のシールに気づいて血の気が引きました・・

でも吸ってそうな人もいないし・・

ニラレバ定食を注文。

中国人夫婦で運営。

最初に小皿とご飯。
ちなみにご飯のお代わりは+100円だそうです。

このもやしがなんか変な味がした、塩素臭いというか・・

rbt

メイン登場。

rbt

ニラレバはいかにも中国人の中華屋といった感じで美味しいです。

店が狭いので途中で相席となりました。

灰皿置いてなかったので、タバコ吸う人いなくて助かりました。
もやし以外は良かったです。
800円払ってご馳走様。

【2024大阪ランチ】

メインチャンネル1600本以上サブチャンネルを含めると2000本以上の関西グルメ・大阪ランチの動画をジャンル別・エリア別にまとめたPlayListも数多く収録!関西最大級のグルメ動画ライブラリーです!お店選びで迷ったら是非参考にしてください!